タイトル
生い立ち
H13 まちづくりが
本格的にスタート
H14 計画、協定づくりH15 新たな展開
 人口の減少と高齢化、商店街の衰退などを受け、門前町では總持寺周辺地区で街なみ環境整備事業に取り組んでいます。計画策定にあたり、住民によるまちづくり計画の検討を行うため平成13年度に「總持寺周辺地区まちづくり検討準備委員会」を立ち上げました。
 平成14年度には、その準備会を引き継ぐ形で「總持寺周辺地区まちづくり協議会」を立ち上げました。地区の具体的な計画づくりやまちづくり協定の作成・締結などを行うとともに、地区説明会やまちづくり新聞の発行など、地区の盛り上がりにも努めて来ました。
 今までに議論してきた地区の将来像を実現するため、平成15年度からは具体的な事業を開始しました。
現在は、こんな活動をしています。
活動内容
花いっぱい運動
木製プランター まちづくり活動の一貫として、總持寺周辺地区のみなさんと一緒に花いっぱいできれいな街なみを作っていきます!
 平成15年度に続き16年度も活動を行い、今年は春から夏はハナスベリヒユ、秋から冬は葉ボタンでまちを彩りました。また、10月6日には花づくりコンテストが開催され、プランター部門と総合(花壇)部門で計16名・団体が表彰されました。
公共事業対応活動
イメージ図
 道路・公園・建物などの公共事業に対して、住民のみなさんの要望をまとめています。その結果、總持寺前の表参道に、すばらしい土塀が完成し、観光客だけでなく地元の皆さんからも好評を得ることが出来ました。
 さらに、16年度は民間の住宅などの新増改築や修繕をする際、外観に助成する制度を当部会と町とで検討し、制度化していただきました。この制度により民間の建物の修景整備が飛躍的に進むものと期待されています。

 ・ 旧酒井花子邸の再生事業が完了しました (PDF形式)

サイン・デザイン統一活動・商業活性化活動
円相の旗 統一されたデザインのものを店舗・住宅に置いたり、ユニフォームや名刺などのデザインを統一したり、一体的な景観をつくっていくことを目指します。また、商店街と協力しあい、特産品、土産物の開発やインターネットを使った宣伝、インターネットサロン「もんぜんや」の有効活用、チャレンジショップの実施方法の検討など、具体的な商業の活性化策を考えていきます。
 15年度から地元の農産物などを販売する「もんちゃん市」を開催していますが、16年度はこれを継続しています。

まちづくり普及活動
まちづくり新聞 協議会の活動や總持寺周辺地区の地域情報をわかりやすく伝える「まちづくり新聞」の発行を行っています。
 また、平成14年度に締結した「まちづくり協定」が守られるよう住民のみなさんからの相談受付や、講習会の開催、パンフレット作成を行っています。

 ・ まちづくり新聞第6号 (PDF形式)
 ・ まちづくり新聞第7号 (PDF形式)
 ・ まちづくり新聞号外「街なみ修景助成金特集」 (PDF形式)
 ・ まちづくり新聞第8号 (PDF形式)
 ・ まちづくり新聞号外「街なみ修景助成金特集2」 (PDF形式)
 ・ まちづくり新聞第9号 (PDF形式)
 ・ まちづくり新聞号外「街なみ助成金活用無料相談会」 (PDF形式)

まちづくり先進地視察研修
 良好な景観づくりや地域おこしに力を入れているまちを実際に訪れ、門前町のまちづくりの参考にしています。
 15年度の長野県小布施町、愛知県足助町、岐阜県八幡町の三町に続き、16年度は福井県大野市、石川県加賀市、山中町を視察し、美しいまちなみを実際に見て歩き、街なみ整備を通じたまちづくりの仕組みを体験しました。

 ・ 平成16年度先進地視察報告 (PDF形式)
小布施町足助町八幡町
長野県小布施町愛知県足助町岐阜県八幡町


メンバー
 總持寺周辺地区内の5町内会と商店街および總持寺の代表者からなる総勢27名により構成されています。(平成15年5月現在)

[トップへ戻る]