-->

 
 
 
   ■ 黒島伝建地区の概要
   ■ 黒島地区保存計画
   ■ 黒島まち歩きマップ
   ■ 輪島市天領黒島 角海家

 
   ■ まちづくり連続セミナー
   ■ まちづくりコンペ
   ■ 先進地視察

 
 
 
 




 ■ 輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区について

  • 輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区は、日本海航路による海運業の発展の中で北前船の船主および船員(船頭や水主)の居住地として栄え、江戸後期から明治中期にかけて全盛を極めた集落です。


  • 平成19年度、20年度の二ヶ年にわたる伝統的建造物群保存対策調査により、独特の平面形式や外観を見せる町家等が伝統的建造物群を構成し、周辺の自然環境を一体となって歴史的風致を今日によく伝えていることが明らかにされました。


  • 平成19年3月に発生した能登半島地震により大きな被害を受けつつも、「伝統的建造物群及び地割がよく旧態を残している」として、平成21年6月30日付けで重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

≪輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区の概要≫
名  称 輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区   
所 在 地 輪島市門前町黒島町地内   
地区面積 約20.5ヘクタール   
保存物件 建築物:148件 工作物:101件 環境物件:21件   
選定基準 (二)   

【参考】重要伝統的建造物群保存地区選定基準(昭和50年11月20日文部省告示第157号)

    (一)伝統的建造物群が全体として意匠的に優秀なもの

    (二)伝統的建造物群及び地割がよく旧態を保持しているもの

    (三)伝統的建造物群及びその周囲の環境が地域的特色を顕著に示しているもの

≪輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区の現況写真≫

街道沿いの町並み

高台からみる集落


≪輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区の紹介資料≫
データ名称 データ形式
輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区について PDF




 ■ 輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区保存計画について

  • 黒島地区の伝統的建造物群とこれと一体をなす歴史的環境を、今後とも良好な状態で維持・保全していくために、地区の保存の考え方や防災性向上のための取り組み方、また保存のための地元と行政の役割分担などを示した「輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区保存計画」が策定されています。


  • この保存計画に基づき、黒島地区の町並み保存をはじめ、地区内での各種まちづくりを進めることになっており、個別建物の修理・修景や地区の面的な整備が実施されています。



データ名称 データ形式
輪島市黒島地区伝統的建造物群保存地区保存計画 PDF




 ■ 黒島まち歩きマップ

  • 黒島地区まちなみ保存会では、観光客や来訪者の方々に安心してまち歩きを楽しんでいただけるように、まち歩きマップを作成しました。


  • まち歩きマップは、金沢工業大学都市計画研究室(谷明彦研究室)にデザインをお願いし、協議会と研究室の学生が半年の期間をかけて作成したものです。


  • マップでは、黒島地区の成り立ちや伝統的建造物の特徴のみならず、文化や風習などの解説もしており、黒島の魅力をより知っていただけるような情報を掲載しています。


  • このマップを手に取り、ぜひ黒島の町並みを散策ください。


  • なお、マップは、黒島地区内にある輪島市天領黒島 角海家(電話:0768-43-1135)で配布しています。


≪黒島地区まち歩きマップ≫




  黒島地区まちなみ保存会事務局(輪島市天領黒島 角海家)
  住所:927-2165 石川県輪島市門前町黒島町ロの94番地2
  TEL:0768-43-1135(FAX共)  Mail:kadomike@ca1.wannet.jp

  copyright(c) 2008 黒島地区まちなみ保存会.All rights reserved.